1779: 名無しさん 2014/03/28(金)12:04:53 ID:hF040BH4I
大凶は悪くないよな?リーダー、サブ両方いけるし。孫権もまあまあ。体力だったらエライ事になってたけど。
1785: 名無しさん 2014/03/28(金)12:32:35 ID:F0TkkGhht
大凶どうだろうね。
欠損無くなる代わりにちょっと火力が減った麒麟みたいなもんかな?
関羽でドラパが使いやすくなるなら是非ほしい
オレパズルもしてないしドラゴンも使ってない
もうそろそろ1年近く経つがそろそろパズドラをやりたいんだ
欠損無くなる代わりにちょっと火力が減った麒麟みたいなもんかな?
関羽でドラパが使いやすくなるなら是非ほしい
オレパズルもしてないしドラゴンも使ってない
もうそろそろ1年近く経つがそろそろパズドラをやりたいんだ
1786: 名無しさん 2014/03/28(金)12:34:37 ID:uA0hBdvL0
呂布レベルマ攻撃力2093
アレスレベルマ攻撃力2094
ギリギリアレスが攻撃1位の座守ったなw
アレスレベルマ攻撃力2094
ギリギリアレスが攻撃1位の座守ったなw
1790: 名無しさん 2014/03/28(金)13:00:14 ID:GeqdA6Jfu
三国志を当ててる人ってもういるんだな・・・
1792: 名無しさん 2014/03/28(金)13:14:55 ID:WOr7euXPM
大小のスキルって今のままが良いよね?
1797: 名無しさん 2014/03/28(金)13:20:08 ID:FZr5Apfb7
>>1792
回復パのサブとしてならこれ以上望めないくらいいい変換じゃないか?
自身のリーダーとしてのコンセプトからも外れてないし
回復パのサブとしてならこれ以上望めないくらいいい変換じゃないか?
自身のリーダーとしてのコンセプトからも外れてないし
1798: 名無しさん 2014/03/28(金)13:30:16 ID:HZvYwAcdp
>>1797
まとめのコメント欄とかで火→回復を 火→光とかに変えて欲しいって意見が多かったから心配になったんだ
俺はダメージ受けた後に攻撃も回復もこなせるし良いスキルだと思うんだ
まとめのコメント欄とかで火→回復を 火→光とかに変えて欲しいって意見が多かったから心配になったんだ
俺はダメージ受けた後に攻撃も回復もこなせるし良いスキルだと思うんだ
1799: 名無しさん 2014/03/28(金)13:48:45 ID:4vc6pYCmw
>>1798
大凶は流行ると思う。リーダーとしてもサブとしても。
イシスは灰になってナイルに帰ったけど。
大凶は流行ると思う。リーダーとしてもサブとしても。
イシスは灰になってナイルに帰ったけど。
1801: 名無しさん 2014/03/28(金)13:57:56 ID:HZvYwAcdp
>>1799
絶対流行るよな、ホルスのような安定感 海山のようなスキル 副属性 それなのに半減のない光属性で回復寄せもできるし列強化も組み込める
絶対流行るよな、ホルスのような安定感 海山のようなスキル 副属性 それなのに半減のない光属性で回復寄せもできるし列強化も組み込める
1802: 名無しさん 2014/03/28(金)14:04:33 ID:iPxuHaNpc
>>1801
まあ手に入れることができればの話だな
大喬くればイシス姉さんには倉庫番を…ああ、もとからだったわ
まあ手に入れることができればの話だな
大喬くればイシス姉さんには倉庫番を…ああ、もとからだったわ
1803: 名無しさん 2014/03/28(金)14:09:28 ID:HZvYwAcdp
>>1802
とりあえず1万円分は回す
当たると良いな
とりあえず1万円分は回す
当たると良いな
1804: 名無しさん 2014/03/28(金)14:13:25 ID:iPxuHaNpc
>>1803
健闘を祈っておくぜ
でも夜中のコンビニダッシュを何度かやらかすほど引き悪いからなー、俺
うまく引けたら晒しにくるよ
健闘を祈っておくぜ
でも夜中のコンビニダッシュを何度かやらかすほど引き悪いからなー、俺
うまく引けたら晒しにくるよ
1805: 名無しさん 2014/03/28(金)14:13:49 ID:4vc6pYCmw
>>1801
大凶はリーダー勢力図を変えると思う。
髭兄弟は髭メロ、髭イチの呼び名で十分。
大凶はリーダー勢力図を変えると思う。
髭兄弟は髭メロ、髭イチの呼び名で十分。
1800: 名無しさん 2014/03/28(金)13:57:25 ID:FZr5Apfb7
>>1798
火→光に変えたいと思ってる人は、攻撃するときの火力を最大にしたほうが強いと思ってるんだろうと思う
でも、それだったら大小のサブにアポロンを入れれば同じ量の光ドロップは作れる
似たスキルの英雄神使ってて思うのはボス戦での最大火力よりも道中での汎用性が重要だってこと
バインド回復の覚醒が強化されてから回復を産めるスキルは価値をあげたと思うよ
火→光に変えたいと思ってる人は、攻撃するときの火力を最大にしたほうが強いと思ってるんだろうと思う
でも、それだったら大小のサブにアポロンを入れれば同じ量の光ドロップは作れる
似たスキルの英雄神使ってて思うのはボス戦での最大火力よりも道中での汎用性が重要だってこと
バインド回復の覚醒が強化されてから回復を産めるスキルは価値をあげたと思うよ
1811: 名無しさん 2014/03/28(金)14:30:20 ID:MtatS5M0E
みんな大小狙いか、使えて可愛いのが良いよな
1812: 名無しさん 2014/03/28(金)14:32:29 ID:50zJZwYSf
>>1811
かわいいし麒麟パのサブの一部をそのまま使えるから麒麟から乗り換えるよ
かわいいし麒麟パのサブの一部をそのまま使えるから麒麟から乗り換えるよ
1817: 名無しさん 2014/03/28(金)15:11:24 ID:MtatS5M0E
>>1812
俺は両方運用しよw
出たらだが…
俺は両方運用しよw
出たらだが…
1819: 名無しさん 2014/03/28(金)15:15:36 ID:NfUKXKBkj
>>1817
もちろん俺も麒麟は残しとくよ
初の297だしダンジョンによって得意不得意があるしね
大喬&小喬が出ることを祈っとくぞ!
もちろん俺も麒麟は残しとくよ
初の297だしダンジョンによって得意不得意があるしね
大喬&小喬が出ることを祈っとくぞ!
1824: 名無しさん 2014/03/28(金)15:41:10 ID:MtatS5M0E
>>1819
ありがとう!
俺も祈っているぞ!
ありがとう!
俺も祈っているぞ!
1820: 名無しさん 2014/03/28(金)15:16:23 ID:NfUKXKBkj
>>1817
もちろん俺も麒麟は残しとくよ
初の297だしダンジョンによって得意不得意があるしね
大喬&小喬が出ることを祈っとくぞ!
もちろん俺も麒麟は残しとくよ
初の297だしダンジョンによって得意不得意があるしね
大喬&小喬が出ることを祈っとくぞ!
1825: 名無しさん 2014/03/28(金)16:03:57 ID:V3NBfyVHh
大小のLSってイシスに必要なものだったよね
1827: 名無しさん 2014/03/28(金)16:24:59 ID:aniAa2GwQ
髭兄弟は攻撃態勢+完治だったらよかったのにな。フェス限なんだし。
1829: 名無しさん 2014/03/28(金)16:31:16 ID:aniAa2GwQ
待てよ。まさか、新攻撃態勢組として全属性出す気じゃねえだろうな?
髭兄弟は二人で打ち止めだよな?
髭兄弟は二人で打ち止めだよな?
1830: 名無しさん 2014/03/28(金)16:36:39 ID:ElWdjLPax
>>1829
5属性の髭親父攻撃態勢シリーズ…
流石にないだろ
…ないよな?
5属性の髭親父攻撃態勢シリーズ…
流石にないだろ
…ないよな?
1831: 名無しさん 2014/03/28(金)16:37:02 ID:4ZgSxfkuu
関羽はスキブ2個で最短7だから初回は攻撃体制と同じ使い方出来るしまだいいけど
スキブ無しでこのスキルだったらかなり使いにくそうだ…
スキブ無しでこのスキルだったらかなり使いにくそうだ…
1833: 名無しさん 2014/03/28(金)16:50:53 ID:V3NBfyVHh
髭か・・・次はマリオコラボだな
1834: 名無しさん 2014/03/28(金)16:56:35 ID:ElWdjLPax
>>1833
進化素材はキノコか
進化素材はキノコか
引用元: http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/iphone/1362396473/
この記事はおーぷん2ちゃんねるを利用させていただいて作成しております。
良かったら遊びに来てください⇒こちら
ただコラボ臭がハンパない…
逆にプラス少ないと火力不足が目立つ気がする
光寄せの回復寄せできるよ
あとはどんちゃん入れれば3属性揃うよ(スキル的にはどうかと思うけど)
ptかんがえるとしたら
LF大小
Sエンジェリオン、ヴァルキリー、太鼓神どんちゃん、キングヒカリン
かな
どんちゃんの枠はエキドナとか