66: おーがちゃんねる
鬼滅とドラゴンボールなら確実にドラゴンボールの方が面白いよな
67: おーがちゃんねる
>>66
それは手塚治虫と秋本治を比べるくらいの差があるわな
それは手塚治虫と秋本治を比べるくらいの差があるわな
85: おーがちゃんねる
鬼滅1話読んだ感想は登場人物の語り部長過ぎるつまらない作品によくある手法これやって面白いのはデスノートみたいな作品あと絵が古臭い
バトル漫画で心情書き過ぎるとお前さっさと動けやってなって読む気がなくなるよ
バトル漫画で心情書き過ぎるとお前さっさと動けやってなって読む気がなくなるよ
93: おーがちゃんねる
>>85
そりゃお前さんの感性が合わんだけやろな…
鬼滅は良くも悪くも共感性がうまく噛み合わないと面白くない。比較的一般層よりな王道さがある。
だから、アニメ好き、ラノベ好き陰キャ系には正直受けが悪い。
ワンピとかもそうだけど、王道好きは細かいとこやらなんやらより、読んでいて共感できたり爽快だったりみたいの重視だからな…。
そりゃお前さんの感性が合わんだけやろな…
鬼滅は良くも悪くも共感性がうまく噛み合わないと面白くない。比較的一般層よりな王道さがある。
だから、アニメ好き、ラノベ好き陰キャ系には正直受けが悪い。
ワンピとかもそうだけど、王道好きは細かいとこやらなんやらより、読んでいて共感できたり爽快だったりみたいの重視だからな…。
98: おーがちゃんねる
>>93
語り部心情の多いバトル漫画が王道とは思わなかったわ
語り部心情の多いバトル漫画が王道とは思わなかったわ
103: おーがちゃんねる
>>98
台詞や展開自体が比較的王道感がある。
鬼滅自体が面白いと言うより、今の漫画アニメがラノベ、陰キャ好みの台詞や展開、世界観が多すぎた結果、一般層が食傷気味、避けがちになったところに。
鬼滅みたいな共感性のある台詞が多い作品が来たって感じだと思うわ。
進撃が売れた理由にも似てるわな。
台詞や展開自体が比較的王道感がある。
鬼滅自体が面白いと言うより、今の漫画アニメがラノベ、陰キャ好みの台詞や展開、世界観が多すぎた結果、一般層が食傷気味、避けがちになったところに。
鬼滅みたいな共感性のある台詞が多い作品が来たって感じだと思うわ。
進撃が売れた理由にも似てるわな。
106: おーがちゃんねる
>>103
鬼滅は普通に読んだけど共感性とかあったか?w
鬼滅は普通に読んだけど共感性とかあったか?w
114: おーがちゃんねる
>>106
個人的には微妙だけど、一般層は読んで感動しそうな展開や台詞が満載だなぁとは正直、思ったわ。
銀魂とかドラゴンボールみたいに長く愛されるコンテンツではないわな。
個人的には微妙だけど、一般層は読んで感動しそうな展開や台詞が満載だなぁとは正直、思ったわ。
銀魂とかドラゴンボールみたいに長く愛されるコンテンツではないわな。
121: おーがちゃんねる
>>112
俺はむしろ遊郭編~面白くなったと感じたわ、人それぞれだなぁ
>>114
もっと酷いのがワンピの共感や感動押し付けって感じ
ああいうのがミーハー層にはウケるんだろうなと思う
俺はむしろ遊郭編~面白くなったと感じたわ、人それぞれだなぁ
>>114
もっと酷いのがワンピの共感や感動押し付けって感じ
ああいうのがミーハー層にはウケるんだろうなと思う
129: おーがちゃんねる
>>121
まぁソラニンやorangeやNANAみたいのが爆発的にヒットするのが、そういう層ではあるからね。
逆にfateやらSAOやら陰キャの感性に寄せたり、共感性の得られるものを絶賛する陰キャも感性が違うだけでやってることは同じだからね。
漫画やアニメにどっぷりでその感性や感動ばっかり求めてる層と、アニメ漫画はあくまでそういうもんで、その中で感動を求めるそうだと。
やっぱり感覚が違いすぎるわな…。
まぁソラニンやorangeやNANAみたいのが爆発的にヒットするのが、そういう層ではあるからね。
逆にfateやらSAOやら陰キャの感性に寄せたり、共感性の得られるものを絶賛する陰キャも感性が違うだけでやってることは同じだからね。
漫画やアニメにどっぷりでその感性や感動ばっかり求めてる層と、アニメ漫画はあくまでそういうもんで、その中で感動を求めるそうだと。
やっぱり感覚が違いすぎるわな…。
135: おーがちゃんねる
>>129
俺は詳しくないからよくわからんが、少年漫画の王道系と深夜アニメ系はそりゃ違うだろとしか
俺は詳しくないからよくわからんが、少年漫画の王道系と深夜アニメ系はそりゃ違うだろとしか
137: おーがちゃんねる
>>135
そりゃそうだわな。ジャンル、客層の違いだわな
売れるには売れる理由もあるし層もある。
当たり前の話だけど。
そりゃそうだわな。ジャンル、客層の違いだわな
売れるには売れる理由もあるし層もある。
当たり前の話だけど。
138: おーがちゃんねる
>>103
鬼滅1,2話だけでもご都合感あったけど
ラノベ以上に心情書いてあるバトル漫画は個人的に王道に思えなかった
鬼滅1,2話だけでもご都合感あったけど
ラノベ以上に心情書いてあるバトル漫画は個人的に王道に思えなかった
95: おーがちゃんねる
開幕から話が重すぎる
96: おーがちゃんねる
ドラゴボ好きな奴は鬼滅の刃好きじゃない
99: おーがちゃんねる
ナルトもそうじゃん
100: おーがちゃんねる
要するに言いたい事は「俺がつまらんと思ったものが世間で受けてるのが気にくわない!!むきーーーーっ!!!」って事でしょ?www
104: おーがちゃんねる
まずは自分の感性を疑った方がいいなw
105: おーがちゃんねる
鬼滅の刃は柱と上弦が出てくるところから加速度的に面白くなる
それまではつまらん
それまではつまらん
108: おーがちゃんねる
自分の感性より売れてるものが正しいと思ってるならオワドラ消してハジストやるべき
110: おーがちゃんねる
どうでもいいけど、「それの何が面白いの?」って質問してくる奴に真面目に答えたところでふーんっていう返事しか返ってこないから無駄に消耗するよね
112: おーがちゃんねる
鬼滅は遊郭編まではギリ面白いけど
刀鍛冶の里編から先微妙じゃね?
刀鍛冶の里編から先微妙じゃね?
117: おーがちゃんねる
BLEACHみたいに無駄に伸ばさなかったのだけは評価した、集英社も良く止めなかったな
118: おーがちゃんねる
エヴァおじさん
ドラゴボおじさん
ドラゴボおじさん
120: おーがちゃんねる
一番最後の現代編って必要だったの?
131: おーがちゃんねる
>>120
不要、あれは完全版出す前のマンキン思い出したわ
不要、あれは完全版出す前のマンキン思い出したわ
143: おーがちゃんねる
>>120
俺も不要派。あれが無ければ続編も期待できた。まぁ十分すぎるほど売れたし、作者が完全に終わらせたいから書いたんだろうけど。
俺も不要派。あれが無ければ続編も期待できた。まぁ十分すぎるほど売れたし、作者が完全に終わらせたいから書いたんだろうけど。
123: おーがちゃんねる
ドラゴボは頭空っぽでも読めるから鬱に効くらしい
139: おーがちゃんねる
味付け変えたジャンプの王道って感じ
156: おーがちゃんねる
暗殺教室、ワールドトリガー、約束のネバーランド
ヒロアカ、ブラッククローバー、鬼滅
ドラゴンボールからワンピ、ナルト、ブリーチみたいな流れだったこと考えると
ジャンプの王道、看板も、大分味付けが濃くなってきたよな…
ヒロアカ、ブラッククローバー、鬼滅
ドラゴンボールからワンピ、ナルト、ブリーチみたいな流れだったこと考えると
ジャンプの王道、看板も、大分味付けが濃くなってきたよな…
140: おーがちゃんねる
心情だらけだから女性受けしたんじゃないの
読んだけどゴチャゴチャしすぎて俺には面白いとは思えなかった
読んだけどゴチャゴチャしすぎて俺には面白いとは思えなかった
141: おーがちゃんねる
鬼滅映画の観客8割が女って時点で大体もうわかる
146: おーがちゃんねる
>>141
つまりここで鬼滅好きと言ってる人は…パズドラーにそんなにおるん?
つまりここで鬼滅好きと言ってる人は…パズドラーにそんなにおるん?
150: おーがちゃんねる
>>141
あれだけ売れてて8割女性ってマジ?
ソース教えてや
あれだけ売れてて8割女性ってマジ?
ソース教えてや
160: おーがちゃんねる
>>141
それもしかして君の感想じゃなくて?wwww
男性2割しかいないわけねーだろw
それもしかして君の感想じゃなくて?wwww
男性2割しかいないわけねーだろw
147: おーがちゃんねる
ジャンプでコラボするならボーボボを連れてこい、話はそれからだ
151: おーがちゃんねる
いや男塾が先だね
154: おーがちゃんねる
年末あたりにダイの大冒険コラボこないかなあ
引用元: 2ch.sc
1001:番組の終わりにオーガch.がお届けします 005年12月31日 19:19 ID:ogrech.
1.ロキロキの耐久力ヤバ過ぎるwwwwww魔廊のドラゴンシードの攻撃耐えてワロタ
2.お前らに本物のゴミを見せたる・・・
3.ドット草薙京さん、炭治郎の欠陥をカバーするとして需要急上昇!!
4.禰豆子がドロップ交換キャラだと思う理由
5.LINE「OpenChat」始めました【オガトーク】
6.現状どんなゴミでも一体も残さないやつはアホ理論
7.ここで鬼滅を使ったって事は年末年始はウルトラマンコラボか!?【龍臣プロ】
8.四神ストーリーを勝手に作ってみた
9.実質ノルザ配布!ガンホー親切すぎるwwwwwww
10.「鬼滅コラボきたからパズドラ引退します」Twitterで悲しい報告相次ぐ
その他最新記事
ツイッターでオーガchをフォロー!
※時間割・降臨情報はこちら
動画にて実況、解説行ってます
youtube
ニコ動、ニコ生
バーン様すら戦闘中にしっかり説明してくれるからな
だから漫画やアニメ沢山見てる人には飽きられててウケない。
でもアニメ版だと善逸がうざく感じる
いやだよー戦いたくないよーのくだりがくどい
鬼滅漫画ってアニメ終了から一気に発行部数伸びるようになったし
王道系のラスボスがあんな残念な脳ミソなわけないだろ!
これはわかる
正直下弦解体後の無限列車から物語の本番な感じする
そこまで読む前に脱落する人多いイメージ
そこをアニメで上手く補正出来たおかげで読者が増えたんだと思う
……そう「普通」になんだよな。
それ以上でもそれ以下でもないんだよ。
女子は流行りものを毛嫌いすると孤立するから興味を持たざるをえないし
一昔前のカゲロウデイズだかもそれでしょ
キャラに作画カロリー使わない分エフェクトやアクションに回せるんだろうね
カイジとか進撃も観てて思う
残念脳味噌ラスボスは意外と多い気がするが…
雰囲気で押し切るのが王道系だな
ゴチャゴチャそれっぽいことを語って、やたら中身のない問答でそれっぽく見せるのがラノベ系アニメ、fateとか良い例だな
陰キャってやたらとゴチャゴチャ考えて、物事万事に自分の感性や価値観を基にした正当性を求めて、周りにそれを賛同させたがる。言い方変えると、自分を認めて絶賛してもらいたい、自分の感性に対する承認欲求の塊みたいなもんやけど。
だから変に斜に構えたり、否定的、理屈くさいものを好む。
比較的、普通にリア充だったりコミュ力高い人達は周りに合わせたり、その場で共感性が高いものを好むからね。シンプルな方がいいし、なるべく安易にわかりやすく泣き笑いできて、わかりやすく前向きな方がいい。その中で、自分の感性や価値観をきちんと磨いてTPOを弁えて努力や価値観を人に認めさせるから、コミュ力や社会的立場が高くなる。
無惨は雰囲気からして残念感が滲み出てるんですがそれは
正直原作の戦闘シーンとかなんかごちゃごちゃしててよくわからないよな
ああいう激しいアクション系はアニメで動いてナンボだろうね
そういうリア充を側から見てて、僕ならもっとかっこよく周りを見返せる。僕みたいな考え方がのほうが上手く周りに共感され、絶賛されるべきだ!
みたいな鬱憤やコンプレックスや願望みたいなのの塊がラノベ主人公やリゼロ、SAO、fateみたいな作品だからね。
別に作品が悪いとは言わんし、おもしろいと感じても悪くはないんだけど。周りにそれをアピールして認めさせようとすると、黒歴史にしかならないという、まさにオタクロード(;ω;)
カゲプロやSAOは純粋に厨二真っ盛りが黒歴史製造機として暴れてるからな…
鬼滅やおそ松さんや銀魂みたいなのは声のデカい腐やキッズとそれに対して作品ごと否定して暴れまわるアンチガ◯ジが相乗効果でヤバい
アニメ無かったら話題にならなかったし
作画がFateのとこって事で放送前は特にアニメファンの間で騒がれてたよな
キメハラってやつか
そういうやつに「君の中で普通じゃないくらい面白かった作品て何?」って聞くと黙るんだよな
タピオカと一緒、みんなが凄いって言ってるらしいから凄い
面白さとか関係ない
長く続いてようやく最強vs最強が見れるとなったらこぞって話題にもするだろう
まあルフィ立ち直るまではブームと言うより批判の嵐だった印象だが
鬼滅はワンピに及ばないって言われ続けてた反動だぞ
数字しか見てないネット民の煽りなんか気にせんでもええのになぁ
ネット社会の弊害だろうか
鬼滅アンチがワンピ信者だからじゃね?
お前みたいな奴の事だよ
おれはどっちもきょうみないけど?
例に挙げてるのってむしろ分かりやすい部類じゃないか?それらがオタク的と思われるのは単純に絵柄の問題でしょ 願望的な意味ならSAOは分かるけど どちらかと言うと俺ガイルとかでしょ
それはキンペーのほうがすごいんじゃないか?
んなこたあない。
みんなが面白いと言ってるからって、じゃあと読んでみてつまらなければ、ここまでヒットしないよ。
合う合わないはあるけど、少なくとも読者の感情をきちんと揺さぶろうと、考えて話を作ってるのは伝わる作品だと思うよ。
おまえも話題にしてて笑う
元々それほど注目されていなかったので、いい作品を発掘したような、ちょっとした優越感にも浸れる。
完璧な流れだな。
コレと同じやろ
位で面白かったよ劇場版
映画のところは面白くてこっから人気になるのはわかるんだけどね
誌上で絵がクソと散々な言われようだったけどアニメーターが美化矯正したギャップも一因かと。まあアニメしか見てないやつ多数だからこれはほんの一因だろうけど。
お前でもう5人目だよ。
顔真っ赤にして反論してきたのwwやっぱり鬼滅は人気だなー
ガッシュみたいな感じ?