1: おーがちゃんねる
若者向けアンケート調査メディア「TesTee Lab」は、10代~30代の男女を対象にゲームアプリに関する調査を実施しました。
30代以下の若者はどのようなゲームアプリをプレイしているのでしょうか。調査結果を見ていきましょう。
(調査期間:2020年10月30日~11月1日、調査対象:10代~30代の男女3814名)
●若い世代のゲームアプリ利用率は7割以上
10代~30代の男女にゲームアプリの利用率について聞いたところ、「よく利用する」と答えた人は47%、「たまに利用する」と答えた人は28.9%となり、実に7割以上の人がゲームアプリを利用していることがわかりました。
また、年代別に見ると10代男性は約8割近くに上り、10代男性のほどんとがゲームアプリを利用していることがわかります。
●最もハマっているゲームアプリは?
それでは、10代~30代の人はどんなゲームアプリにハマっているのでしょうか。それぞれのランキングTOP3を見ていきましょう。
●第3位:荒野行動(10代)/ディズニーツイステッドワンダーランド(20代)/プロ野球スピリッツA(30代)
第3位となったのは、10代は「荒野行動」で得票率は8.9%、20代は「ディズニーツイステッドワンダーランド」で9.7%、30代は「プロ野球スピリッツA」で8.8%でした。
「荒野行動」は、他プレイヤーと最後の生き残りをかけて対戦するバトルロイヤル系FPSゲーム。「ディズニーツイステッドワンダーランド」はディズニー作品に登場するヴィランズをモチーフとした学園アドベンチャーゲーム。「プロ野球スピリッツA」は、その名の通り実在のプロ野球選手が登場する野球ゲームとなっています。
注目は「ディズニーツイステッドワンダーランド」で、全年代中20代で唯一TOP3にランクイン。10代では4位にランクインしており、特に若い世代から人気を集めていることがわかります。
●第2位:パズル&ドラゴンズ(10代、20代)/Pokemon GO(30代)
第2位は、10代と20代が「パズル&ドラゴンズ」で得票率は10代では9.2%、20代では11.6%。30代は「Pokemon GO」で8.9%の人がハマっていると答えました。
「パズル&ドラゴンズ」は、パズルを解くことで敵と戦闘していくパズルRPG。「Pokemon GO」は街中に出現するポケモンを捕まえたり、トレーナーと対戦したりする位置情報ゲームです。
「パズル&ドラゴンズ」は2012年にリリースされたゲームで、「Pokemon GO」は2016年にリリース。どちらも未だ人気の衰えないロングセラーゲームであることがわかります。
●第1位:プロ野球スピリッツA(10代、20代)/パズル&ドラゴンズ(30代)
そして第1位となったのは、10代と20代が「プロ野球スピリッツA」で得票率は10代では11.2%、20代では17.1%。30代は「パズル&ドラゴンズ」で9.4%でした。
30代で3位に入っていた「プロ野球スピリッツA」が10~20代で1位を獲得。若い世代の人気が非常に高いことがわかります。また、10代と20代では2位だった「パズル&ドラゴンズ」が30代では1位に。リリースからずっと長く遊んでいるというユーザーも多いようですね。
(出典元:TesTee Lab)
https://news.yahoo.co.jp/articles/175ce24cf693c7e67d57a4f01c428b2f3a3bd39a

30代以下の若者はどのようなゲームアプリをプレイしているのでしょうか。調査結果を見ていきましょう。
(調査期間:2020年10月30日~11月1日、調査対象:10代~30代の男女3814名)
●若い世代のゲームアプリ利用率は7割以上
10代~30代の男女にゲームアプリの利用率について聞いたところ、「よく利用する」と答えた人は47%、「たまに利用する」と答えた人は28.9%となり、実に7割以上の人がゲームアプリを利用していることがわかりました。
また、年代別に見ると10代男性は約8割近くに上り、10代男性のほどんとがゲームアプリを利用していることがわかります。
●最もハマっているゲームアプリは?
それでは、10代~30代の人はどんなゲームアプリにハマっているのでしょうか。それぞれのランキングTOP3を見ていきましょう。
●第3位:荒野行動(10代)/ディズニーツイステッドワンダーランド(20代)/プロ野球スピリッツA(30代)
第3位となったのは、10代は「荒野行動」で得票率は8.9%、20代は「ディズニーツイステッドワンダーランド」で9.7%、30代は「プロ野球スピリッツA」で8.8%でした。
「荒野行動」は、他プレイヤーと最後の生き残りをかけて対戦するバトルロイヤル系FPSゲーム。「ディズニーツイステッドワンダーランド」はディズニー作品に登場するヴィランズをモチーフとした学園アドベンチャーゲーム。「プロ野球スピリッツA」は、その名の通り実在のプロ野球選手が登場する野球ゲームとなっています。
注目は「ディズニーツイステッドワンダーランド」で、全年代中20代で唯一TOP3にランクイン。10代では4位にランクインしており、特に若い世代から人気を集めていることがわかります。
●第2位:パズル&ドラゴンズ(10代、20代)/Pokemon GO(30代)
第2位は、10代と20代が「パズル&ドラゴンズ」で得票率は10代では9.2%、20代では11.6%。30代は「Pokemon GO」で8.9%の人がハマっていると答えました。
「パズル&ドラゴンズ」は、パズルを解くことで敵と戦闘していくパズルRPG。「Pokemon GO」は街中に出現するポケモンを捕まえたり、トレーナーと対戦したりする位置情報ゲームです。
「パズル&ドラゴンズ」は2012年にリリースされたゲームで、「Pokemon GO」は2016年にリリース。どちらも未だ人気の衰えないロングセラーゲームであることがわかります。
●第1位:プロ野球スピリッツA(10代、20代)/パズル&ドラゴンズ(30代)
そして第1位となったのは、10代と20代が「プロ野球スピリッツA」で得票率は10代では11.2%、20代では17.1%。30代は「パズル&ドラゴンズ」で9.4%でした。
30代で3位に入っていた「プロ野球スピリッツA」が10~20代で1位を獲得。若い世代の人気が非常に高いことがわかります。また、10代と20代では2位だった「パズル&ドラゴンズ」が30代では1位に。リリースからずっと長く遊んでいるというユーザーも多いようですね。
(出典元:TesTee Lab)
https://news.yahoo.co.jp/articles/175ce24cf693c7e67d57a4f01c428b2f3a3bd39a

14: おーがちゃんねる
>>1
いやいや、、、ねーだろ。
演歌聴くのか?
いやいや、、、ねーだろ。
演歌聴くのか?
26: おーがちゃんねる
>>1
プ、プロ野球?だれがやってんの?
プ、プロ野球?だれがやってんの?
33: おーがちゃんねる
>>1
パズドラってまだ流行ってるんか
パズドラってまだ流行ってるんか
71: おーがちゃんねる
>>1
今の自分のトップ3はスパロボDD、マリオカート、FFオペラオムニア
今の自分のトップ3はスパロボDD、マリオカート、FFオペラオムニア
5: おーがちゃんねる
パズドラ30代は子供のためだろ
364: おーがちゃんねる
>>5
パズドラはもう敵が強くなりすぎて子供には無理
パズドラはもう敵が強くなりすぎて子供には無理
9: おーがちゃんねる
パズドラってまだ続いてるのか
5年前には飽きてたわ
ホルス使いまくってた
5年前には飽きてたわ
ホルス使いまくってた
861: おーがちゃんねる
>>9
最近鬼滅コラボやってぼろ儲けしてるよ
最近鬼滅コラボやってぼろ儲けしてるよ
23: おーがちゃんねる
パズドラって飽きないの?
67: おーがちゃんねる
>>23
消してないだけかもね
たまに思い出してプレイすると
消してないだけかもね
たまに思い出してプレイすると
313: おーがちゃんねる
>>67
いや、オレはモンスト中心で、パズドラは既にログインのみだけどたまにやってみようと思っても無理だわ
知らないキャラ、分岐、付加能力だらけで何が何だか分からない
プレイもむかーし作ったデッキで石もらえるイベント一回やって終わり
いや、オレはモンスト中心で、パズドラは既にログインのみだけどたまにやってみようと思っても無理だわ
知らないキャラ、分岐、付加能力だらけで何が何だか分からない
プレイもむかーし作ったデッキで石もらえるイベント一回やって終わり
40: おーがちゃんねる
パズドラは相当課金してたけど数ヶ月前にスパッと辞めちゃった
当時モンストがずっと1位だったけどモンストって落ち目なの?
当時モンストがずっと1位だったけどモンストって落ち目なの?
50: おーがちゃんねる
パズドラは4倍とかが強かった頃にハマってたけど、プラス集めるのがだるいし進化素材ダンジョンが普通に負けるレベルになってきたりレベルアップ用のメタドラとかも全然追い付かなくて辞めたわ
進化させたらレベル1からになるのも受け付けなかった
進化させたらレベル1からになるのも受け付けなかった
952: おーがちゃんねる
>>50
オデドラ買ったけど進化素材のガイアドラゴンが難しかったりとかなw
オデドラ買ったけど進化素材のガイアドラゴンが難しかったりとかなw
95: おーがちゃんねる
30代の1位がパズドラという謎のアンケートw
96: おーがちゃんねる
最初パズドラの方に目行ったがよく見たら10代20代の1位がプロ野球スピリッツってw
てかプロ野球スピリッツとかいうアプリ初めて聞いたぞ
アプリの上位と言えばパズドラ以外だとモンストかFGOか荒野行動みたいなFPSじゃないのか?
てかプロ野球スピリッツとかいうアプリ初めて聞いたぞ
アプリの上位と言えばパズドラ以外だとモンストかFGOか荒野行動みたいなFPSじゃないのか?
101: おーがちゃんねる
パズドラは人に合わせなくていいのが楽だわ
113: おーがちゃんねる
パズドラよりモンストじゃないのか
133: おーがちゃんねる
さすがにパズドラよりはモンストだろw
137: おーがちゃんねる
>>133
今パズドラは鬼滅コラボやってて人気あるっぽいぞ
今パズドラは鬼滅コラボやってて人気あるっぽいぞ
142: おーがちゃんねる
パズドラは1ターンごとにクルクル回すのめんどいし毎回攻撃する前にしゅわんしゅわんってあの演出がなんか嫌ですぐ辞めた
231: おーがちゃんねる
パズドラははまってるわけじゃなくて
今までやってたからやめるに辞めれない
今までやってたからやめるに辞めれない
261: おーがちゃんねる
周りでパズドラしてる30代ここ数年でいなくなったのにまだ人気あるんだな
モンストの方が人気あるぞ
モンストの方が人気あるぞ
271: おーがちゃんねる
40代だけど、ちょっと前までパズドラ激ハマりしてた。モンストみたいにガキ臭くないし、
パズルはもちろん、パーティー組むのにもいろいろ考えれて頭使えて楽しい。ただ、今年はじめだったか? ゴッドフェスキャラ大量バラマキ事件で冷めたな。しこしこ全キャラをスキルマ、297にするのが楽しかったのに
パズルはもちろん、パーティー組むのにもいろいろ考えれて頭使えて楽しい。ただ、今年はじめだったか? ゴッドフェスキャラ大量バラマキ事件で冷めたな。しこしこ全キャラをスキルマ、297にするのが楽しかったのに
306: おーがちゃんねる
パズドラw
いまごろパズドラw
腹抱えて笑ったわ、どんだけ田舎者なんだよw
いまごろパズドラw
腹抱えて笑ったわ、どんだけ田舎者なんだよw
351: おーがちゃんねる
パズドラやったことないわ
鬼滅の映画でモンスターストライクの映画の予告みたからモンストが人気なのかと勝手に思ってた
周りで聞くのはツムツムとドラクエウォーク、ポケモンGOだなぁ。
鬼滅の映画でモンスターストライクの映画の予告みたからモンストが人気なのかと勝手に思ってた
周りで聞くのはツムツムとドラクエウォーク、ポケモンGOだなぁ。
352: おーがちゃんねる
パズドラってまだ人気あるのか
360: おーがちゃんねる
パズドラがいつまでも上位ってのがよくわからん
やったこと無くて動画見たくらいだけど拡張要素無くね?
ワンパン即死みたいなのばっかだったしなんであんなのが続いてるんだ
やったこと無くて動画見たくらいだけど拡張要素無くね?
ワンパン即死みたいなのばっかだったしなんであんなのが続いてるんだ
385: おーがちゃんねる
パズドラってもうオッサンオバハンがやってるゲームっていうイメージ
391: おーがちゃんねる
パズドラがまだ続いていた事に衝撃を受けたw
もう5年位前にピークアウトしたゲームだろw
もう5年位前にピークアウトしたゲームだろw
398: おーがちゃんねる
パズドラはCMで見た事ある
あとはFateとかグラブルとかその辺だろ
あとはFateとかグラブルとかその辺だろ
467: おーがちゃんねる
パズドラは被りモンスターに使い道ができたことでうかつに売れなくなって面倒くさくなった
そもそも周回前提のダンジョンあるんだからシングルでも再戦ボタンつけろよ
そもそも周回前提のダンジョンあるんだからシングルでも再戦ボタンつけろよ
605: おーがちゃんねる
パズドラって曲芸師でやめたな。
629: おーがちゃんねる
パズドラってまだこんなに人気あるのか
自分がスマホ買って初めて遊んだアプリだけど機種変と同時にやめてもう何年もやってない
同じことの繰り返しで飽きたんだけど今なんか変わってんのかな
自分がスマホ買って初めて遊んだアプリだけど機種変と同時にやめてもう何年もやってない
同じことの繰り返しで飽きたんだけど今なんか変わってんのかな
634: おーがちゃんねる
俺は中年のパズドラと鬼滅の刃好きは軽蔑してる
636: おーがちゃんねる
パズドラは鬼滅コラボでかなり戻ってきたみたいだな
684: おーがちゃんねる
パズドラーだからモンストはDLすらしたことない。
絶対課金してしまうから恐ろしい。
絶対課金してしまうから恐ろしい。
715: おーがちゃんねる
パワプロとプロスピは去年逆転したぞ。あとやはりパズドラは強い
年売2018 2019 2020
2位FGO FGO 荒野行動
3位荒野行動 パズドラ プ野球A
4位パズドラ 荒野行動 パズドラ
5位ドッカン ドッカン FGO
6位グラブル プ野球A DQW
7位ポケGO DQW ポケGO
8位パワプロ ポケGO ドッカン
9位ツムツム グラブル ツイステ
10位戦国炎舞 パワプロ プリコネ
11位プ野球A ロマサガ ウイイレ
年売2018 2019 2020
2位FGO FGO 荒野行動
3位荒野行動 パズドラ プ野球A
4位パズドラ 荒野行動 パズドラ
5位ドッカン ドッカン FGO
6位グラブル プ野球A DQW
7位ポケGO DQW ポケGO
8位パワプロ ポケGO ドッカン
9位ツムツム グラブル ツイステ
10位戦国炎舞 パワプロ プリコネ
11位プ野球A ロマサガ ウイイレ
768: おーがちゃんねる
パズドラは惰性で一日一回ログインしてる
一度も課金した事は無いw
今まで散々貯めた魔法石を鬼滅の刃コラボで使ったw
全然でないw
一度も課金した事は無いw
今まで散々貯めた魔法石を鬼滅の刃コラボで使ったw
全然でないw
882: おーがちゃんねる
パズドラは未だにやってる
33ちゃいです
33ちゃいです
885: おーがちゃんねる
パズドラは課金して強きゃらとらないと疲れるわ。
何のためにゲームしてるかわからんからすぐ消したが
何のためにゲームしてるかわからんからすぐ消したが
932: おーがちゃんねる
パズドラ30代で1位って意外だな
年代問わず荒野行動がぶっちぎりの一位だと思ってた
パズドラやってるけど単にパズルの巧拙だけでなくダンジョンに合わせたパーティーの組み方を考える戦略性もあってなかなか楽しい
ただシステムが複雑化して新規には敷居が高くなってる気がする
それでも鬼滅コラボでユーザーがかなり増えた気がする
最強キャラの一つ、炭次郎を使うユーザーがかなり増えた
年代問わず荒野行動がぶっちぎりの一位だと思ってた
パズドラやってるけど単にパズルの巧拙だけでなくダンジョンに合わせたパーティーの組み方を考える戦略性もあってなかなか楽しい
ただシステムが複雑化して新規には敷居が高くなってる気がする
それでも鬼滅コラボでユーザーがかなり増えた気がする
最強キャラの一つ、炭次郎を使うユーザーがかなり増えた
953: おーがちゃんねる
>>932
フレンド炭次郎ばっかだなあ
メイン赤は炭次郎交換で手に入れたけどねずこが当たらずで、
たいしてうまく稼働しない
ガチャするためだけのサブ赤1~4までは二人そろってるのに
フレンド炭次郎ばっかだなあ
メイン赤は炭次郎交換で手に入れたけどねずこが当たらずで、
たいしてうまく稼働しない
ガチャするためだけのサブ赤1~4までは二人そろってるのに
951: おーがちゃんねる
パズドラはライトユーザーにはきつい気がするな
自分もちょっとやったけど
まずリセマラで強そうなキャラ入手しても
コスト制のせいでレベル上がるまでリセマラキャラは編成に入れられないんだよな
あれでもうしんどいと思った
あと進化?用アイテムとかがなにがなにやらわかりにくかった
自分もちょっとやったけど
まずリセマラで強そうなキャラ入手しても
コスト制のせいでレベル上がるまでリセマラキャラは編成に入れられないんだよな
あれでもうしんどいと思った
あと進化?用アイテムとかがなにがなにやらわかりにくかった
954: おーがちゃんねる
>>951
今はコスト無制限にすることができるよ
新規は、今からなら魔法石200個以上ゲットできるし
進化用アイテムはフレンドガチャでどうにかなる
ただ、ここ数年で最つよの毀滅コラボが終わったばっかりだから
今始めるのはおすすめしない
今はコスト無制限にすることができるよ
新規は、今からなら魔法石200個以上ゲットできるし
進化用アイテムはフレンドガチャでどうにかなる
ただ、ここ数年で最つよの毀滅コラボが終わったばっかりだから
今始めるのはおすすめしない
987: おーがちゃんねる
パズドラはログイン勢で石貰えるとこしかやらないけどついこの間鬼滅コラボやったと思ったら今チャンピオンコラボやってるしなんか絶えず何かしらかのコラボやってるし景気は良いんだろうな
ただの絵だしキャラ動かす必要無いから作るのも楽そうだし
ただの絵だしキャラ動かす必要無いから作るのも楽そうだし
引用元: 2ch.sc
1001:番組の終わりにオーガch.がお届けします 005年12月31日 19:19 ID:ogrech.
1.魔廊炭治郎はサブグレオンがテンプレに!オオクニ対策などで超有能
2.炭治郎の継承は何が一番強い?
3.時代は冨岡義勇&錆兎システム
4.裏修羅炭治郎が快適すぎい!Twitterで話題のパーティがコチラ
5.LINE「OpenChat」始めました【オガトーク】
6.好きな勇者と四神調査
7.鬼滅最強ランキング1位猪武器、一番長生きしそうな感じ
8.結局こうなるよな!裏修羅はフェルル、魔廊は無効ユークス!
9.週間少年ジャンプの一流漫画、全てパズドラとコラボしている
10.魔廊炭治郎、11分台クリア動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【草薙京】
その他最新記事
ツイッターでオーガchをフォロー!
※時間割・降臨情報はこちら
動画にて実況、解説行ってます
youtube
ニコ動、ニコ生
2018/03/28 16:16BIGLOBEニュース
消費者庁は28日、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(ガンホー)のスマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」で景品表示法違反があったとして、5020万円の課徴金を命じた。
課徴金の対象となったのは、「パズル&ドラゴンズ」で昨年2月13日から2月26日まで実施された「特別レアガチャ『魔法石10個!フェス限ヒロインガチャ』」。13体全てのモンスターが「究極進化」の対象となるかのように表示していたが、実際には2体だけを「究極進化」の対象としていた。残りの11体は「究極進化」ではなく「進化」の対象だった
そりゃパズドラやってますって言うわ
でも総合的に見たらパズドラがNo.1でまだまだ安泰なんだ😅😅😅
なおめちゃくちゃ売れてる模様
・ガチャを引いたらパズルが強くなるのが楽しかった(女性/20歳/大学2年生)〓
・育成とかパズル要素がおもしろい(男性/21歳/大学3年生)〓
・チャレンジダンジョンとかがあって毎日できるから(女性/22歳/大学4年生)〓
・ハクたそ~(男性/22歳/大学4年生)
・スマホを持ち始めて最初にやったゲーム。4年経った今もやっている(男性/19歳/大学2年生)〓
初めてのスマホで遊んだゲームが「パズドラ」という思い入れのある男子もちらほら。大学生の青春のアプリと言えそうです。
やっぱパズドラは王者
売上うんぬんじゃなくて単純にやってるやつ多いのがでかい
まわりにパズドラやってるって公言してるやつはほとんどいないけどパズドラやってるって勇気を出して言ってみるといい
意外とやってるやついるから
トップ3にすらいないの?
売上だけはあるんだろうけどガチで長くハマってるやつあんまいないのかな
公式放送の視聴回数とかでマウント取らなきゃいけないくらいゲームに中身ないみたいだし
なんだかんだやってるやつ多いのは知ってるけどあれって老人のボケ防止ゲームじゃないん?
レイド行っても年寄りばっかやぞ
高校生が結構やってる
小学校高学年とか中学の時に流行っててそのまま習慣化してる子が多そうだね
ポケゴもそのうちそうなる
誰にも相手にされないこういうのが一番恥ずかしい
20代が始めて、30過ぎだもんな
高校大学は飽きっぽいし友達とのアレもあるから新陳代謝早いし