839: おーがちゃんねる
最近石配らなすぎて少し不思議に思ってたんだけど
ダイケの発言見るとこれは一気に配るな
絶対にマーベル期間中に来る
10個ガチャで収益の予定ラインクリアしたんだろう
テキトーに石配っとけば喜ぶんだから簡単だわ
そんでマーベルの強化はナシな
ダイケの発言見るとこれは一気に配るな
絶対にマーベル期間中に来る
10個ガチャで収益の予定ラインクリアしたんだろう
テキトーに石配っとけば喜ぶんだから簡単だわ
そんでマーベルの強化はナシな
844: おーがちゃんねる
>>839
簡単に石配布したら悔しいからあるわけないわ
簡単に石配布したら悔しいからあるわけないわ
858: おーがちゃんねる
競馬好きだからウマ娘ってゲーム落としてみたけどシャドバよろしく課金ゲームだった
無課金で7年近くやれてるパズドラはほんま偉大だわ
無課金で7年近くやれてるパズドラはほんま偉大だわ
859: おーがちゃんねる
ウマ娘は自分では操作しない鑑賞ゲーだから自分のテリトリーじゃそもそもないわ
861: おーがちゃんねる
ダビスタとは違うの?
860: おーがちゃんねる
課金してくれる方がいるから
我々は無課金で遊べる
感謝感謝
ばーか
我々は無課金で遊べる
感謝感謝
ばーか
862: おーがちゃんねる
今や据え置きでもなにかといえば課金課金だからな
中高生も月二万くらい課金してる人いるみたいやしな
高校生の時の小遣いが週千円だった自分には羨ましくてしかたないわ
うちは子供いないけどおっさんたちの子供の小遣いっていくらくらいなの?
スマホ代はさらに別でしょ?
中高生も月二万くらい課金してる人いるみたいやしな
高校生の時の小遣いが週千円だった自分には羨ましくてしかたないわ
うちは子供いないけどおっさんたちの子供の小遣いっていくらくらいなの?
スマホ代はさらに別でしょ?
863: おーがちゃんねる
シャドバは無課金で余裕だろ、パスドラより楽だぞ
ローテは前環境の遺産砕いて現環境tier1デッキ作れば盛れる
アンリミで脳死アグロ組めば新弾関係無くなるし
逆に言えば他リーダー札砕いてもまともなデッキ組めなかったからクロノマギアはずっこけた
まあシャドバも1ターン目復讐のクソ環境で辞めたけどなw
ローテは前環境の遺産砕いて現環境tier1デッキ作れば盛れる
アンリミで脳死アグロ組めば新弾関係無くなるし
逆に言えば他リーダー札砕いてもまともなデッキ組めなかったからクロノマギアはずっこけた
まあシャドバも1ターン目復讐のクソ環境で辞めたけどなw
864: おーがちゃんねる
スーファミとかもソフト1本1万前後とかしてたし、ゲームなんてそんなもんじゃない?
据え置きからソシャゲに移行して課金しやすくなった面はあるかもだが
据え置きからソシャゲに移行して課金しやすくなった面はあるかもだが
866: おーがちゃんねる
>>864
実売7000円位だったろ
実売7000円位だったろ
868: おーがちゃんねる
>>866
そうなの?
ダビスタとかクロノトリガーとかタモリンピックとか
どれも1万以上はしてた記憶だった
ならうちが買ったやつがたまたま高いのばかりだったのかもしれないね
そうなの?
ダビスタとかクロノトリガーとかタモリンピックとか
どれも1万以上はしてた記憶だった
ならうちが買ったやつがたまたま高いのばかりだったのかもしれないね
887: おーがちゃんねる
>>866
光栄舐めんな
光栄舐めんな
865: おーがちゃんねる
一日700円だったわ 買いたい物があったら金振り込んでもらってた
869: おーがちゃんねる
時期の差だね
スーファミのロムは出始めのころこそ7千くらいだったけど
だんだん値段が上がって流行るころには1万超えも珍しくなかった
2万超えは多分なかったと思うけど、1万台はゴロゴロあったよ
スーファミのロムは出始めのころこそ7千くらいだったけど
だんだん値段が上がって流行るころには1万超えも珍しくなかった
2万超えは多分なかったと思うけど、1万台はゴロゴロあったよ
870: おーがちゃんねる
>>869
なるほどありがとう
やっぱそのくらいしてたよね
なるほどありがとう
やっぱそのくらいしてたよね
871: おーがちゃんねる
FFの5~6あたりは12,000円ぐらいしたはず
872: おーがちゃんねる
スーファミが出た頃ちょうど社会人なりたてだったわ
ファミコンとか一切買ってもらえなかったからアホみたいに買い漁ってた
ファミコンとか一切買ってもらえなかったからアホみたいに買い漁ってた
873: おーがちゃんねる
光栄とかむちゃくちゃ高かった記憶
スレイヤーズのゲームを中古でも1万ぐらいして買った思い出
スレイヤーズのゲームを中古でも1万ぐらいして買った思い出
875: おーがちゃんねる
当時はソフト高くて買ってもらえなくて、目当てのソフト持ってる人の家に
よく遊びに行った事を思い出した
金持ちでソフトたくさん持ってる奴、セガ派の奴、PC持ってる奴、
やたらゲーム上手い奴の家とか色んな人の家に行ったなぁ、懐かしい
よく遊びに行った事を思い出した
金持ちでソフトたくさん持ってる奴、セガ派の奴、PC持ってる奴、
やたらゲーム上手い奴の家とか色んな人の家に行ったなぁ、懐かしい
877: おーがちゃんねる
うちに埋まってる家庭用ゲーム機~2005
FC、SFC、Panasonic Q、PS、PS2、SS、DC、PCE、PCESG、Duo-R 、ネオジオCD
PCE系は中古屋の処分の裸で数百点とか数千円とか格安で買ったような
FC、SFC、Panasonic Q、PS、PS2、SS、DC、PCE、PCESG、Duo-R 、ネオジオCD
PCE系は中古屋の処分の裸で数百点とか数千円とか格安で買ったような
878: おーがちゃんねる
うちにはセガマスターシステムがあるぜ
FM音源がしびれるわ
FM音源がしびれるわ
880: おーがちゃんねる
セガマークIIIもFM音源パックもマスターシステムもあるわ
メガドラ 32X メガアダプター ワンダーメガ メガCD サターン ドリキャスとずっとセガ党だ
アクション好きだからな
RPGはあんまりやらない
メガドラ 32X メガアダプター ワンダーメガ メガCD サターン ドリキャスとずっとセガ党だ
アクション好きだからな
RPGはあんまりやらない
888: おーがちゃんねる
実家処分するときにファミリーベーシックとかメガドライブとか全部売ったわ
引用元: 2ch.sc
1001:番組の終わりにオーガch.がお届けします 005年12月31日 19:19 ID:ogrech.
ツイッターでオーガchをフォロー!
※時間割・降臨情報はこちら
動画にて実況、解説行ってます
youtube
ニコ動、ニコ生
30代〜50代おっさん「ムキーーー💢💢💢」
60代〜80代お爺さん「キッズ多いな〜www」
10代〜20代「モンスト&FGO最高‼︎‼︎」
これが今のパズドラ
星龍は無課金お断りって難易度になってたけどこれがソシャゲとしては普通だと思う
無課金は課金のちょい下を這いずるのが仕事や
一部の激ウマ人間は違うがその分時間をかけてるからな
無課金を基準にゲームバランスは組まんよ
すまん文盲晒したわ忘れてくれ
アホの方が多いのが現実だが